クロワッサン 2018年6/25号 No.975[スマホ時代の、伝わる文章術。] pdf無料ダウンロード
クロワッサン 2018年6/25号 No.975[スマホ時代の、伝わる文章術。]
3.6 5つ星のうち(1人の読者)
クロワッサン 2018年6/25号 No.975[スマホ時代の、伝わる文章術。] pdf無料ダウンロード - 内容紹介 ふだんの、LINE、Twitter、メールいざというときの、礼状・お悔やみ・顛末書・詫び状……スマホ時代の、伝わる文章術。言葉に表現に、人柄がにじんで、フォロワーが多い人の文章の秘密。グループトークのモヤモヤ解消。LINEならではの文章術。そうか、こう書けばいいのか!大人の教養、手紙の書き方。短いけれど豊かに伝わる、一筆箋が大好きです。敬語の難関は謙譲語!?きちんと使えていますか。物事の感じ方が変わった!句会と小説講座を体験。辞書編集者、校閲記者に聞く、生きた言葉のおもしろさ。プロが文章を書くときには、「種をまく」作業がありました。慣れたつもりが最も危険。仕事メールの基本を復習。すぐ使えます、学校・職場へ提出する文書の雛形集。見ても使っても楽しい、手紙を書くための文具。
クロワッサン 2018年6/25号 No.975[スマホ時代の、伝わる文章術。]の詳細
本のタイトル : クロワッサン 2018年6/25号 No.975[スマホ時代の、伝わる文章術。]
発売日 : 2018/6/9
カテゴリ : 本
ファイルサイズ : 20.55 (現在のサーバー速度は24.91 Mbpsです
以下は、クロワッサン 2018年6/25号 No.975[スマホ時代の、伝わる文章術。]に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
文章を綴るってとっても身近なことだけど難しいことでもある。気軽に発した言葉がいらぬ誤解を受けたり人との関係を壊したりすることも多い。いまさらながらなるほどと頷くこともあった。ツイッターで何気に発信していても魅力のある文ってあるよね。わかるわかる。そうだよねって共感。そしてLINEの使い方も。あ、そうだよねあるあるって頷く。一筆箋はわたしもよく使う。簡単に書けるけれどその分よく練らなきゃいけない。イッコーさんの字の美しいこと、文章の綺麗なことに驚く。失礼ながら目立ちたがり屋さんのオネエさんだと思っていたけど努力の人なのだと感心した。ごめんなさい。みんなに愛される人なんだ。やはり素敵な文章は他人を惹きつける。読み応えのある今号でした。寝床に入って毎晩めくっていて表紙がもうボロボロになりました。内容が詰まっています。広告もあまり目立たず良かったです。こういうテーマを絞った編集は好きですね。
0コメント