JR路線大全 中央・関西・紀勢本線 epubダウンロード無料
JR路線大全 中央・関西・紀勢本線
によって 「旅と鉄道」編集部
3.9 5つ星のうち(784人の読者)
JR路線大全 中央・関西・紀勢本線 epubダウンロード無料 - 内容紹介『JR路線大全』は、JRの旅客営業路線を全10巻で詳しく紹介していく新シリーズです。 各巻、主要路線を中心に、接続する周辺の路線を解説していきます。 神田から塩尻を経て名古屋を結ぶ中央本線、名古屋とJR難波とを結ぶ関西本線、和歌山市と亀山とを結ぶ紀勢本線の3つの幹線について、路線の概要や沿線風景、歴史、優等列車などを地図や路線図を交えて分かりやすく解説しています。 また、周辺路線として青梅線や篠ノ井線、大糸線、太多線、名松線なども取り上げています。 掲載路線を走行する(した)車両については、路線解説とは別の章を設けて詳しく解説しています。 こちらは一つでも多くの形式を取り上げられるように、全10巻で分配して掲載していきます。 愛蔵版として、ぜひお手元にお揃えください。 ■『中央・関西・紀勢本線』の誌面構成 各路線の導入には写真を大きく入れ、続いて詳しい解説、駅名・営業キロなどのデータ、地図等を掲載しています。 183系や201系、キハ80系など、中央・関西・紀勢本線にゆかりのある車両を、路線とは別に章を設けて解説。 豊富な写真で見た目も楽しく、分かりやすく構成しています。 ■もくじ 第1章中央本線 神田~高尾間/高尾~塩尻間/塩尻~名古屋間 中央本線の駅(高尾駅/塩尻駅) 中央本線を駆けた名列車(あずさ/アルプス/ムーンライト信州/かいじ/はまかいじ/ちくま/しなの) 第2章中央本線の周辺路線 青梅線/五日市線/小海線/篠ノ井線/大糸線/太多線 篠ノ井線の駅(姨捨駅) コラム:中央・篠ノ井線の貨物輸送 第3章関西本線 第4章紀勢本線と周辺路線 亀山~和歌山間/亀山~新宮間/新宮~和歌山間/参宮線/名松線 コラム:関西本線系統の貨物列車 第5章車両ガイド 特急形電車(183系・189系/E351系/E353系/383系/283系) 通勤形電車(101系/301系/201系/E233系通勤タイプ) 近郊形電車(119系/E127系/211系) 特急形気動車(キハ80系/キハ85系) 一般形気動車(キハ20系/キハ35系/キハ11形/キハ75形/キハE200形) 機関車(EF64形/EH200形/DD16形) ■今後のラインナップ(予定) 『JR路線大全』シリーズでは、下記の発行を予定しています。冒頭の数字は巻数で、発行順とは異なります。 Ⅰ 函館本線・北海道各線 主な掲載路線:函館本線/留萌本線/釧網本線/千歳線/札沼線/北海道新幹線ほか Ⅱ 東北本線 主な掲載路線:東北本線/日光線/仙石線/石巻線/釜石線/大湊線/東北新幹線ほか Ⅲ 羽越・奥羽本線 主な掲載路線:羽越本線/奥羽本線/五能線/花輪線/米坂線/白新線/磐越西線ほか Ⅳ 首都圏各路線 主な掲載路線:山手線/高崎線/埼京線/八高線/常磐線/水郡線/総武本線ほか Ⅴ 東海道本線(2020年1月刊行) 主な掲載路線:東海道本線/横須賀線/御殿場線/飯田線/草津線/東海道新幹線ほか Ⅵ 中央・関西・紀勢本線(2020年2月刊行) 主な掲載路線:中央本線/青梅線/飯山線/大糸線/関西本線/紀勢本線/参宮線ほか Ⅶ 北陸・信越本線 主な掲載路線:北陸本線/小浜線/城端線/高山本線/信越本線/上越線/両毛線ほか Ⅷ 近畿圏・山陰本線 主な掲載路線:大阪環状線/福知山線/阪和線/桜井線/山陰本線/境線/山口線ほか Ⅸ 山陽本線・四国各線 主な掲載路線:山陽本線/芸備線/小野田線/予讃線/土讃線/高徳線/鳴門線ほか Ⅹ 鹿児島本線・九州各線 主な掲載路線:鹿児島本線/久大本線/博多南線/日豊本線/長崎本線/佐世保線ほか ※上記ラインナップは予定です。掲載路線等は変更になる場合があります。 内容(「BOOK」データベースより)JR重要幹線と周辺路線の路線、駅、車両を詳解。商品の説明をすべて表示する
JR路線大全 中央・関西・紀勢本線の詳細
本のタイトル : JR路線大全 中央・関西・紀勢本線
作者 : 「旅と鉄道」編集部
ISBN-10 : 4635822176
発売日 : 2020/2/19
カテゴリ : 本
ファイル名 : jr路線大全-中央-関西-紀勢本線.pdf
ファイルサイズ : 24.1 (現在のサーバー速度は26.06 Mbpsです
0コメント